時短家事コーディネーター®とは?
たった1日で、あなたの暮らしが変わります!
時短家事コーディネーター®講座は、掃除・洗濯・食事の支度などの家事を効率よく回して、自分らしく暮らせる時短家事のスキルを修得できる資格認定講座です。
毎日こんなこと感じていませんか?
●家事に追われて全く自分の時間がない
●育休中で職場復帰後の家事が不安
●自分だけ家事をしている気がする
●就職したいけど家事と両立出来るかが心配
●効率よく家事ができるようになりたい

家事は生活に欠かせない大切な仕事
・家族みんなが快適に暮らすために!
・家族の健康を守るために!
・子どもの成長のために!
家族のために、たくさんの家事があります。
食事 買い物
洗濯 掃除
育児 介護etc
そんな家事仕事をあなたは、一人で頑張り過ぎていませんか?
その事をストレスに感じませんか?

家事は一人で頑張ることなの?
家事は、一人で頑張らなくても大丈夫です。
うまく家族とシェアできる方法を手に入れてください!
・家事に対する思い込みが変わる
・家族とのコミュニケーションが上手くなる
・時短家事のスキルを身につけることができる
・自分のために時間を手にすることができる
・自分たち家族のための最適な暮らしを作ることができる


認定講座・内容
受講日数
1日で資格が取得できます
講座時間
10:00~16:00(ご希望の時間に変更可)
受講料
27,000円(資格認定料込、テキスト料込・税込)
受講資格
どなたでも受講可能です
試験について
講座内で作成するワタシスタイルシートの完成を持って合格とします
認定書
受講後約1ヶ月で認定書を郵送します
(更新の必要はありません)
特典
①無料のオンラインサロンで時短家事スキルを学べる
②時短コーディネーター®Expert受講資格が得られる
お申込み方法
下の「お問合せ・お申込み」より
必須事項を入力後、
希望日を選択して送信して下さい。
返信メールにて講座の詳細をお知らせいたします。

講師プロフィール

時短家事コーディネーター®Basic認定講師 上田五月
インテリアコーディネーターのお仕事を通して新築しお引越しをしても片付けが苦手なお宅が多いことを知る。また、3世代6人家族の自身の家もモノが増え、すっきり片付けたいと思ったことをきっかけに整理収納アドバイザーの資格を取得。
さらに整理収納でお悩みの多くの方が家族との関わりに問題を抱えていることに思い至る。かつての自身がそうであったように多くの女性が家事や子育てを抱え込み、知らず知らずのうちに家族との関係に悩むことになってしまう。モノを簡単に手放すことができない思考の元凶は、「固定観念」や「思い込み」。また、家族関係に悩みが生じるのは価値観の違い。
こうした固定観念や価値観の違いを取り除き、「自分らしい暮らし」を実現してほしいと考え、時短家事コーディネーターとしても活動を開始。
打ち合わせでは、
・常にお客様の立場に立って考えること
・デメリット説明をしっかりすること
をモットーとしている。
お客様からは、
「説明がわかりやすかった。」
「プロの目線で何度もプランを改善してもらい、よい結果になった。」
「段取りがしっかりしていて、安心感があった。」
などの声が多く寄せられている。
<資格>
・インテリアコーディネーター
・時短家事コーディネーターBasic認定講師
・時短家事コーディネーターExpert
・整理収納アドバイザー1級
・住宅収納スペシャリスト
・間取りプランナー
・方眼ノートトレーナー
・10min FOCUS Mapping 初級インストラクター
・フラワーアレンジメント講師